アメリカの学校

アメリカのミドルスクール、ハイスクールを中心とした学校での出来事や体験談です。

アメリカの学校

【英語ゼロ小6】現地校にいれる前にやるべき2つのこと

僕のアメリカ駐在に合わせて小6の子を英語ゼロの状態で現地校に入れました。現地校に入れる前にやっていた良かったことが2つあります。この二つをやることで現地生活がスムーズになりました。その内容を具体的に紹介します。
アメリカの学校

【アメリカの高校】Social Studiesの単位取得

日本の学校に慣れている生徒がアメリカ人に混じってSocial Studiesを履修するの困難です。実在する高校のSocial Studiesの科目の単位を取れる方法をご紹介いたします。
アメリカの学校

【アメリカの高校】ESLの単位取得

アメリカの現地高校の科目にESLがあります。この科目が高校卒業の単位とどのように関係するのか?ESLの中にはどのようなクラスがあるのか?取得する人のレベルは?といったことを実体験をもとに説明します。
アメリカの学校

小6を現地校に入れ、補習校に行かせなかった理由と結果

僕のアメリカ駐在に合わせて小6の子を現地校に入れたときに、補習校には入れませんでした。どうしてそのような選択をしたのか、その理由と現在本帰国した息子はどうなっているのかということをご紹介します。
アメリカの学校

海外現地校で小中高生が向上する4つの能力

僕のアメリカ駐在に合わせて小6、高2の息子を連れてきて現地校に入れました。2年4ヶ月現地でもまれて向上した4つの能力についてご紹介します。
アメリカの学校

【英語ゼロ小学6年生】アメリカ現地校2年目の飛躍

2021年の春に小学校6年生になる息子をアメリカにつれてきて、英語の準備がゼロの状態で現地校に入れました。2年目を終わった時にどのようになっていたのかをありのままの体験談としてまとめてみました。
アメリカの学校

【英語ゼロ小学6年生】アメリカ現地校1年目の不安と克服

2021年の春に小学校6年生になる息子をアメリカにつれてきて、英語の準備がゼロの状態で現地校に入れました。来る前にいろいろ不安でしたが、1年間をなんとか頑張って過ごすことができました。その時の体験談をまとめてみました。
アメリカの学校

【アメリカ現地校】最終学年の最終月イベントまとめ

アメリカの現地高校の最終学年はいろいろと忙しいです。最後の月にどのようなイベントがあるのか、実際にアメリカの現地高校を卒業した息子の実例を交えて記事にしてみました。
アメリカの学校

アメリカの高校の卒業式の様子

息子がアメリカの高校を卒業しました。卒業式の事前にすることや卒業式の当日の流れの詳細、服装や、かかった時間、当日の雰囲気を写真を交えながらまとめてみました。
アメリカの学校

【アメリカ現地校】高校の表彰式の様子

アメリカの高校に通う息子が表彰されるということで表彰式にいってきました。アメリカの独特の表彰式が体験できましたのでその様子を記事に書いてみました。